はい、タイトル通り、フランスで口座開設〜!(^_^)v
学生ビザの場合は、国から家賃補助が出るんだけど、
そのためには現地の銀行口座が必要。
実は今、ステュディオ(日本で言う賃貸のワンルーム)を契約したくて、
そのためにも必要。
CLCって銀行は大手みたいで、街の至る所にあるから、そこにしようかなーって思っていたところ、
学校のクラスの先生が『la posteでも口座開けるし、その方が維持費安いよー』というわけで、
フランスの郵便局がやってる銀行で口座を開きました。
ラッキーなことに、学校から徒歩5分くらいのところに、大きめの郵便局があります。
まずは昨日、必要書類を確認しに。
すると、身分証明書と過去3ヶ月の住所が証明出来るもの、ビザ(つまりパスポートのオリジナル)、学生証
ということでした。
住所証明なのだけど、ただいま1ヶ月のホームステイ中。
と言うか、フランス来てからまだ3ヶ月以上経ってない!
でも、学校の登録許可証と、学校手配のホームステイ先登録証を持って行けば、住所証明になったし、ホームステイ先の住所で口座開設OKでした♪
しかも、銀行と違って、Rendez-vous(予約)なしの受付窓口があるのも、
日数がかからないし、楽だった!
日本で、最後に銀行口座開設したのがもう5年以上前とかだから、
日本の銀行口座開設の手順が思い出せないけど笑、
ざっと見た感じは60近い⁈マダムが、
書類を確認→OK
パソコン使って私の情報を打ち込んでくれて...
15分くらい?で、手続き完了ー!
あとはホームステイ先の住所に、10日ぐらいでカルト・ブルーが届くみたいです。
カルト・ブルーは、日本で言うところのキャッシュカードだけど、
フランスの場合はVISAデビット機能つきみたい。
その分維持費もかかるけど(>_<)
それにしても、つたないフランス語の私にも、窓口のマダムはとても優しかった( ; ; )
お店とかで買い物する時とかもそうなんだけど、
トゥールの街は優しい人が多い感じがする、今のところ。
その優しさに救われる...感謝。。
明日で2週間コースが終了。
その後は、1ヶ月コースを続けていく予定。
いよいよ本格的に学ぶ環境になりそうで、楽しみ!
今のコースはレベルが合ってなくて、ついていけてなかったけど笑、
1人若い私に優しく接してくれた、クラスメイトのマダム達に会えなくなっちゃうのはさみしいな〜。。。
学校がある所から歩いて25分くらい?
ジャルダン・ボタニカルと言う、大きな公園にいってきました♪

にほんブログ村
初めまして。
返信削除一月からフランスへ留学者です。
わたしも最初はトゥールに行くつもりでしたが、アヌシーに変更しました。
質問があるのですが、郵便局での口座開設時に滞在許可証は必要ではなかったのですか?
わたしも郵便局で開設したいのでいろいろ調べているのですがよくわからず>_<
よかったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
しおり
しおり 様
削除ずっと更新止まってるブログにも関わらず、ご質問ありがとうございます。郵便局での口座開設の時は、まだ滞在許可証は持っていない状態でしたが、日本のフランス大使館で申請した学生ビザで大丈夫でした。
ただ、フランス人の、郵便局自体の評判があまり良くない(スタッフの愛想が悪い、対応が悪いetc)みたいです。苦笑
銀行の方がおすすめだと言う話は後から色々と耳にしました。
実際、現在も郵便局の銀行口座のみですが、私の場合はそれで不自由してないですし、郵便局のスタッフも人によるし、フランス人ってどこでも人によって愛想が全然違うので、あまり気になりません。笑
アヌシーも人気の留学先みたいですね♪ 無事に準備や手続き等が上手くいきますよう、勝手ながらお祈り致します。
mizさんお返事ありがとうございます!
返信削除いえ、最近更新されていなかったので、お返事いただけるか半信半疑でしたがうれしかったです^^
そうなんですね。でしたらよかったです。なるべく早く開設したかったので。
アヌシーの郵便局の方が優しさであふれているであろうと願って頑張ります!笑
またちょくちょく遊びにきますね!
わたしもブログ開設するのでお知らせにきますのでよろしければ^^
応援ありがとうございます!