少し寒さが緩んだものの、引き続き冬のような寒さが続くパリ。
今週の日曜日からは冬時間だ〜!
そしたらあっという間に今年も終わりそう。。
最近、真上に住む住人の騒音に悩まされ、引っ越ししたくなっています…!
と言う訳で、会う人会う人に、引っ越ししたいと言う話をしてみています。
人に伝えておくことで、それにまつわる情報を気に留めてもらえることは勿論なのですが。
何故、口に出してみるか。
それは口に出していることって、結構な確率で現実になっていたりするからです。
あ、私はスピリチュアル的な思想はないです!笑
少なくてもフランス留学生活を振り返ってみると、結構現実になっている!
フランス語のディプロムDELF B1, B2もそれぞれちゃんと合格しているし、
フローリストの学校にも通えたし、国家資格も取得できたし。
滞在許可証もまさかの1年分の更新出来て、パリに引っ越し出来たし、念願だった発音のコースも取っているし。
学校行きながら花屋でバイト、と言っていたのも現実になろうとしているし。
(フランス人のフローリスト!ってもっと言っておくべきだったかもですが。笑 でも決まったバイト先が本当に楽しみです。)
恋愛事情はイマイチですが。笑
タイムラグなどはあっても、口にしてたことが結構現実になっているものだなぁと。
フランス滞在中、たいてい初対面の人などには『何でフランスにいるの?フランスで何しているの?』と、国籍問わず聞かれるわけです。
その時に、こういう理由で来てて、今はこれをしていて、これからはこうしていきたい、と話す事が多いわけです。
なので、これからしたいことを、口に出しておいたら現実になっていくかなーと。
全部が現実にならなくても口に出しておいて損する事はないし、それで現実になるかもしれない気がするなら、口に出しておこう、と言う訳です。笑
常にポジティヴシンキングでいよう!とかってのとは違う(いや、むしろ私は絶対そんなの疲れるから嫌です。苦笑)んですが、こういう根拠の無いポジティヴさって、海外生活を送るにあたって、結構大切なものだったりするのかな、とも個人的には感じています。
というわけで、最終的に言いたいこと、それは引っ越したい!
今と同条件で今より少し広めのところ、静かなところに。
ほら、なんか、こう言ってたら引っ越し出来てる気がするー!
ちなみに、最終的にやりたいこと、《日仏それぞれの花文化を、それぞれの地で伝えること、日仏をそれぞれ行き来しながら。》だったりします。
オデオン駅。
毎日の通学時に、ここでバスを乗り換えてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿