2015年8月8日土曜日

エションジュ♪ (ランゲージエクスチェンジ)


最後にブログを書いてから2週間ぶり。
最近は週5日、1日計8時間バイトをしていて、なんだかんだでバイトを始めてから既に丸3週間。
7月分のお給料を今週頂きましたが、お給料を受け取る時ってやっぱり幸せですね〜わーい!


そんなバイトの日々の中でも、空き時間を使ってフランス語を自分でちょくちょく勉強しつつ、
フランス人&フランコフォン(フランス語を喋る方)とエションジュ(英語だとランゲージエクスチェンジ)をし始めました♪


先週今週とで、計4人の方と直接会ってエションジュをしましたが、フランス語を話す&聞く良い機会となりました!
独学で語彙力などをつける事は出来ますが、インプットだけじゃなく、アウトプットも語学力を伸ばす為には大切ですもんね。
エションジュ用の交流カフェ会みたいなのも良いと思いますが、エションジュ相手と一対一で会話するので、嫌がおうでも喋らなきゃいけないので、話す事をより実践できるかなぁと思います。


留学などで現地にいる最大のメリットは、その土地の言語と触れ合う機会が多いこと。
でもですね、現地で現地人の中で仕事、あるいは現地の現地人が通う学校で学ぶとかではなければ、普通にただ生活してるだけだと、現地人と知り合う機会って思いの外、無いものなんですよね…!

語学学校に言ってれば、日本人以外の人と現地語で会話の練習は出来ても、お互いネイティヴではないですからね。



少なくてもフランスでは、”全うな普通のフランス人”は道歩いてる日本人(むしろ彼らにとってはアジア人と言うひとくくり)に声なんて掛けないですから(^^;
それこそ声掛けてくるのなんて、物乞いか、アジア人を舐めてる(くだらない)人ですから。笑

私たち日本人だって、日本に居る外国人の方に道ですれ違って、声をかけますか?
いや、声かけないですよね。
そもそも同じ日本人同士だってそんなことしないですし。


じゃあどうやったら現地人と知り合って、会話出来るか?
いろんな方法はあると思いますが、語学の練習の為なら、手っ取り早いのがエションジュ相手探しのサイト!!



私が使っているサイトはこちら↓
Conversation Exchange


このサイトはフランス語だけじゃなく、全世界で、各々の言語を条件に探す事ができます。


そしてこのサイトは、登録料タダだけど、メッセージのやり取りが個人間で自由にできるのが魅力!
私の場合は、まず自分のプロフィールを登録してみました。
すると、日本語を学びたいと言う、結構な数の方がメッセージを送ってくれました。
送ってくださるメッセージの中から、真面目そうな方に返信をして、メッセージのやり取りが問題なければ、ぜひ会ってお話しましょうと言った流れです。


文面を見て、ちゃんと日本語を学びたい方か、丁寧な方か、だいたい分かると思います。
この文面から伝わる丁寧さを見極めるのは、結構大事なポイントじゃないかと思います。
日本語でなくても、何語であっても、文面にはその人の人柄とか丁寧さが出ると私は思うので。。
相手のプロフィールなども参考に。
中には、プロフィールの所に、”日本人の女性と”話したい仲良くなりたいって書いてる男性もいますから。。苦笑
もちろんそういう方には返信しません^^;
純粋にエションジュをしたい方なら、女性じゃなくたっていいですもんね。
(勿論、エションジュ目的で出会って、双方気が合ってついでに恋仲に♪なんていう、あわよくばはアリ!笑)


そう言った事を見て(上から目線ですが。汗)やり取りをさせて頂き、実際にお会いした4人の方々は、みなさん純粋に真面目に日本語を学んでる方々で、こちらも楽しくフランス語を学ばせて頂きました♪

私は日本の漫画やアニメ、ゲーム等に熱心な方とはお話する自信がなかったのですが、
幸い、お会いした方々はみなさんそう言った、いわゆる”日本ヲタク”と言う訳でなく、
日本の伝統的な文化などに興味を持ってる方々ばかりなので、話しやすかったです。
夏のバカンスで日本を旅行して、四国のしまなみ海道に行きたい、温泉に行きたい、阿波踊りなどの伝統的なお祭り巡りをしたい、など。
そう言った日本文化に興味を持ち、それに尊敬を持ってくれてるのは、日本人としてやはり嬉しいものです。
私の方が知らなくて恥ずかしかったりもしますが。笑


そして、相手も日本語を学びたい気持ちがある方々なので、こちらの話をちゃんと聞いてくれるし、ただ一方的に助けてもらう訳ではないので、気が楽です♪


顔が見えないネットでのやり取りから始まるので、全員が良人だと言う保証はもちろんないですが、
昔じゃ考えられないくらい簡単に!エションジュ相手を探せると言うメリットを上手く利用してみるのはオススメです◎
それに相手の居住国を日本に設定すれば、在日外国人の方も探せますよ〜(^^)

あと、在住国の言語以外でももちろん探せます。
フランス語だけじゃなくて、英語も上達させたいから、パリにいる英語のネイティヴスピーカーを探すってことも出来るわけです。
私はもう、英語はボロボロ散々になってきたので、フランス語を極めたい!…と言い訳しておきます笑




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ





0 件のコメント:

コメントを投稿