2014年4月23日水曜日

ビザ申請について まとめ


ザ申請について、まとめとして…

一度取得したビザをキャンセルすることは出来ます!
また、その後違うビザを申請することが出来ます!!

キャンセルはビザセクションの窓口で口頭で伝えればOKです。
ちなみ一度取得したビザの上に『Annulé sans préjudice』って判子が押されます。
問題ない取り消しって書いてあるけど、残るのはなんか嫌ですけどね。汗


ビザ申請予約は出来るだけ早く!!

ネットで行うビザ申請予約ですが、意外に直近は予約が埋まっていたりします。
特に遠方から申請する方は、早めにビザ申請日を決め、予約をして、それに合わせて準備して行く方がいいと思います。
ただ、キャンセルも結構出るので、もし希望日に予約が取れなくても、
直前まで空き状況をチェックすると、案外空いたりしてます。

気になることは、直接ビザセクションへ!

これ、首都圏に住んでないと辛いんですが、、やっぱりビザセクション窓口で直接聞かないと分からないことってあるし、直接アピールすることで、有益な情報をもらえたりするのかな...と、個人的には感じました。ネット上で経験談を公開しているブログはいくつも存在しますし、私も大いにお世話になりましたが、ビザセクションで直接聞くことが確実なことは間違いないかと。。フランス大使館はビザに関して、メール&FAXでの問い合わせはほぼ無意味なのは少し不満ですが。苦笑


ただ、学生ビザで申請する場合は、キャンパスフランスの方に電話で質問&相談することが出来ると思います。何回も質問したり、最後は本当にお世話になりまくりでしたが、いつも丁寧に対応して頂きました!


自分1人で考え過ぎず、色んな人の力を借りる!

自分1人で出来る限りの準備や、有る程度の計画を立てることは大事だと思います。

ただ、人にも相談してみたり、お願いして力を借りることで、自分だけでは限界なことをフォローしてもらえたり、他の考えや方法を知るキッカケになったりすると思います。
私の場合は、パスポートでも3ヶ月は滞在出来るから、とりあえずフランスに行くことは出来るんだと気付かせてもらったことで、キャンセルして再申請に臨めました。
そして、お世話になっていたフランス語の先生に、動機書と再申請理由のレターを添削してもらうことで、丁寧で綺麗なフランス語で提出することが出来て、もしかしたら有意に効いたのかもしれません。







あとは個人的な感想とぼやきになりますが、
ビザ申請って噂通りいろいろあるものなんだな、と。

最初に学生ビザが半年になってしまった時は、『こんなにフランスで学びたい気持ちがいっぱいなのに!私がフランスに行くと決意したことは、フランスには受け入れてもらえないのかな、縁がないのかな...そもそもフランスへの熱意が薄かったのかな...』なんて、落ち込みもしました。
でも今思えば、それはフランスへの熱意が試されてたのかな、神様から、なんて思います。笑
そのことで、私はどうしてもフランスで学びたい!!って改めて強く思えましたし、それからのビザ再申請&取得までの流れは、色んな人からの協力を得られ、本当に事が上手く行く実感がありました。大げさですが!

絶対なんて無いですが、行動してみることで、レアケースや色んな結果があるんじゃないかと思います。

私はフランス前に良い試練になりましたが笑、調べてみるとイギリスのビザはフランス以上に厳しそう。。(・Д・)


ブログランキングに参加してみました。
もしよろしければ、クリックお願いいたします(u_u)
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ
にほんブログ村

3 件のコメント:

  1. はじめまして。
    フランスの学生ビザ取得の準備をしている者です。
    ビザについて調べていてこちらに辿りつきました。
    以前の情報になると思いますが参考に教えてください。
    学生ビザの一度目の申請がもし却下された場合、2度目の再申請をする場合は、キャンパスフランスでの面接は2度目は受けずに在日フランス大使館に直接いくだけでよかったですか?
    キャンパスフランスに支払う2万円も最初の1回だけでよかったですか?

    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. あいこさん、初めまして。
      ご承知のように、二年程前の情報ではありますが。
      キャンパスフランスの面接に関しては、面接は一度で終わりです。基本的にはキャンパスフランスの面接は却下あるいは合格といったものではないようです。なので、一度面接を受けたという事実があれば、仮にビザを再申請するとしても、キャンパスフランスとはやり取りする必要はないようです。なので、キャンパスフランスに登録したのも一度だけであり、お金もその時のみです。
      私の場合はキャンパスフランスの面接担当者に個人的に相談にのっていただいたので、再び面接担当者方にはお会いしました。メールで面接担当者の方とやり取りをし、その中で会う時間を決めました。
      基本的にキャンパスフランスに関してはビザの認可に関して権限はないようなのですが、電話で質問出来、アドバイスは頂けるかと思います。ご参考までに。
      色々と精神的にストレスになるビザ申請ですが、あいこさんが上手く取得できることを願っています。また何かございましたら、いつでもどうぞ(^-^)

      削除
    2. こんにちは、あいこです。
      お礼の返事が遅くなりまして、すみません!!
      大変参考になりました。
      ありがとうございます!!
      まだ、準備段階でアタフタ、ドキドキしていますが、頑張ります!
      はい、また質問させてもらうこともあるかもしれません、その時はよろしくお願いします。
      ありがとうございます ^^

      削除